Sleepapnea

睡眠時無呼吸症候群

睡眠時無呼吸症候群の診療案内

睡眠時無呼吸症候群とは「睡眠時」に「無呼吸」状態になる病気です。「無呼吸」とは10秒以上の呼吸停止と定義され、この無呼吸が1時間に5回以上または7時間の睡眠中に30回以上ある方は睡眠時無呼吸症候群と診断されます。
無呼吸がつづくことで体に負荷がかかり生活習慣病(高血圧や心疾患など)の発症・増悪、夜間頻尿により睡眠の質の低下、眠気による事故(交通事故、労災事故)に関係するため、ご本人だけでなく社会的にも問題となっています。
睡眠時無呼吸症候群はしっかり治療すると無呼吸がなくなり、生活習慣病や眠気などの症状もきちんとコントロールできます。有病率は人口の4%と言われており、日本には200万人いると言われています。しかし、なかなか気がつきにくい、いびきをかく程度で受診するなんて恥ずかしいと言う理由などで、まだまだ治療を受けている方が少ないのが現状です。

睡眠時無呼吸症候群の診療案内

こんな症状はありませんか?

・大きないびきをかく
・寝ているときに呼吸が止まっていると家族に指摘された
・夜間に何度も目が覚める(夜間覚醒)
・日中に我慢できないほど眠くなる
・運転中/会議中に居眠りする
・血圧が高い(早朝・夜間)
・起床時に頭痛がする、など

睡眠時無呼吸症候群の原因

一般に以下のようなことが原因と言われています。
・肥満のため首が太く、気道を塞いでしまう
・舌が大きく喉を塞いでしまう
・軟口蓋と呼ばれる鼻と喉の境の部分が垂れ下がる
・顎が小さい、後退しているため、気道の断面積がもともと小さい
・鼻の空気の通り道が曲がっている
・扁桃が大きかったり、アデノイドがある
・寝ているときに喉がふさがりやすい体質、など

睡眠時無呼吸症候群の診療の流れ

【検査・診断】
問診・日中の眠気の検査で睡眠時無呼吸症候群の疑いがある場合には、保険適用で簡易検査を受けることができます。
呼吸状態を知ることにより無呼吸の有無を調べることが可能です。簡便に検査が出来るため、患者さんにお渡ししてご自宅で装着・検査を行います。
簡易検査で異常があり、更に精密検査が必要な場合にはご自宅で精密検査を行って頂く事も可能です。

【治療】
睡眠時無呼吸症候群の治療には、保険適用のCPAP療法が主体となります。
基本的に月1回の受診をお願いしています。
機器使用状況・治療効果については、自動的にデータが送信されるCPAP機器を使用していますので、受診時にレポートとして提供致します。

CPAP療法

欧米や日本国内でもっとも普及している治療方法
鼻から専用のマスクを通じて、気道に空気を送り込み気道を広げておく療法です。睡眠中のみ使用します。睡眠時無呼吸症候群の治療法として確立している療法で、高血圧などの合併症の予防、改善効果があると立証されており、全世界で睡眠時無呼吸症候群の治療法としてもっとも普及している方法です。

→ 無呼吸なおそう.com「CPAP療法」

CPAP療法


心筋梗塞や脳卒中などのリスクを抑制
睡眠時無呼吸症候群(SAS)をCPAPで治療した場合と治療しなかった場合の影響を比較した研究データが報告されています。
健常人男性:264名、単純いびき症:377名、未治療軽症~中等症SAS患者:403名、未治療重症SAS患者:235名で、致命的・非致命的な心血管系イベント(※1)の発生率を比較したところ、未治療重症SAS患者群と比較してCPAP治療群ではイベント発生率が有意に減少していました。
つまり、SASを治療すると命に関わる状況に陥るリスクを抑えることができるのです。
※1 致命的心血管イベント:致命的な心筋梗塞と脳卒中
※1 非致命的心血管イベント:心筋梗塞、脳卒中、冠動脈バイパス手術、経皮経管冠動脈形成術

たなか内科クリニックline公式アカウント

診療時間のご案内
Consultation hours

9:00 ~ 12:00
15:00 ~ 18:00

【休診日】木曜午後・土曜午後・日曜日・祝日

受付時間

直接来院
午前 8:50~12:00
午後 14:50~18:00

web受付
午前 8:00~11:30
午後 14:00~17:30

たなか内科クリニック

〒432-8047
静岡県浜松市中央区神田町360-27
TEL 053-444-3001
FAX 053-444-3002、050-3606-2302
【診療科目】内科 循環器内科 糖尿病内科

web予約

web問診